【L 東京喰種】解析特集 | PACHINKO・SLOT でちゃう!PLUS
2025/04/11 20:00
お気に入り

【L 東京喰種】解析特集

機種名 L 東京喰種
メーカー スパイキー
導入日 2025.2.3
タイプ AT

設定 CZ確率 AT初当り 出玉率
1 1/262.6 1/394.4 97.5%
2 1/255.6 1/380.5 99.0%
3 1/246.5 1/357.0 101.6%
4 1/233.1 1/325.9 105.6%
5 1/216.4 1/291.2 110.3%
6 1/203.7 1/261.3 114.9%

※50枚あたりの回転数…約31G

 

AT間天井

AT間1200G消化でATに当選

CZ間天井

AT・CZ間最大600G+α消化でCZに当選

※設定変更時は200G+αに短縮

 

 

AT終了画面

AT終了画面で設定を示唆している。「金木研&霧嶋董香」なら設定4以上「あんていく全員集合」なら設定6濃厚だ。

画面と示唆する設定
画面 示唆する設定
金木研 通常パターン
亜門鋼太郎&真戸暁 奇数設定示唆
鈴屋什造&篠原幸紀 偶数設定示唆
笛口雛実&笛口リョーコ 高設定示唆(弱)
四方蓮示&イトリ&ウタ 高設定示唆(強)
神代利世 設定2以上濃厚 
金木研&霧嶋董香 設定4以上濃厚
あんていく全員集合 設定6濃厚

 

CZ終了画面

CZ終了時にPUSHボタンを押すとカードが出現する。そのカードに設定を示唆するパターンがあり、「鈴屋什造」なら偶数設定濃厚で、「梟」なら設定4以上濃厚「有馬貴将」なら設定6濃厚だ。

なお、その他の画面は通常時のモードを示唆しているぞ。

画面と示唆する設定
画面 示唆する設定
鈴屋什造 偶数設定濃厚
設定4以上濃厚
有馬貴将 設定6濃厚

 

通常時のモード示唆

一部の設定示唆パターン以外のCZ終了画面は通常時のモードを示唆する。「神代利世」の画面が出れば天国濃厚となるぞ。

画面と示唆する設定
画面 示唆するモード
金木研① 基本パターン
金木研② 基本パターン
霧嶋董香 通常B以上示唆
笛口雛実 通常B以上示唆
亜門鋼太朗 通常B以上濃厚
真戸呉緒 通常C以上濃厚
金木研(喰種) チャンスモード以上濃厚
霧嶋董香(喰種) チャンスモード以上濃厚
月山習 天国準備以上濃厚
神代利世 天国濃厚

 

通常時の月山招待状

通常時50G消化ごとに出現する「月山招待状」の内容で設定を示唆するパターンがある。「存分に楽しもうじゃないか」なら設定4以上「特別な夜を楽しもうじゃないか」なら設定6濃厚

なお「青・緑・赤・紫」文字のパターンはCZまでの残りゲーム数を示唆している。

内容と示唆する設定
内容 示唆する設定
今夜ディナーを楽しもう 通常パターン
パーティの時間は未定だ 通常パターン
偶にはディナーでもどうだい? 偶数設定示唆
不思議な香りだ… 設定1否定
君はなかなかの活字中毒らしいね 設定2否定
本は良いよね… 設定3否定
僕としたことがすまない 設定4否定
存分に楽しもうじゃないか 設定4以上濃厚
特別な夜を楽しもうじゃないか 設定6濃厚

 

CZまでの残りゲーム数示唆

「月山招待状」の文字色が「青・緑・赤・紫」のパターンはCZまでの残りゲーム数を示唆している。

 

AT中の獲得枚数

 

AT中の獲得枚数で設定を示唆する。666OVER・1000-7OVERが出現すれば設定6濃厚だ。

枚数表示と示唆する設定
枚数表示 示唆する設定
456OVER 設定4以上濃厚
666OVER 設定6濃厚
1000-7OVER ※

※993枚獲得時に出現

 

ED中のカード

ED中はレア役成立時、喰図柄揃い時にカードが出現する。その種類で設定を示唆しており、カードの色が「奇数設定」「偶数設定」「高設定」を、キャラの種類でその強弱を示唆するぞ。

カードの種類と示唆する設定
カードの色 キャラ 示唆内容
金木研・霧嶋董香・笛口雛実・永近英良・西尾錦・月山習 奇数設定示唆(弱)
芳村・四方蓮示・ウタ・イトリ・古間円児・入見カヤ 奇数設定示唆(強)
金木研・霧嶋董香・笛口雛実・ナキ・西尾錦・月山習 偶数設定示唆(弱)
亜門鋼太朗・篠原幸紀・滝澤政道・真戸暁・真戸呉緒・丸手斎 偶数設定示唆(強)
金木研・霧嶋董香・ヤモリ・霧嶋絢都 高設定示唆(弱)
鯱・亜門鋼太朗・篠原幸紀・鈴屋什造 高設定示唆(強)

 

CZ・エピソードボーナス当選率

 

CZ当選率、エピソードボーナス当選率に設定差がある。特に「大喰いの利世」と「エピソードボーナス」の当選率に設定差が大きいぞ。

CZ・エピソードボーナス当選率
設定 CZ「レミニセンス」 CZ「大喰いの利世」 エピソードボーナス
1 1/300.5 1/2079.1 1/6620.2
2 1/295.1 1/1906.5 1/5879.7
3 1/287.6 1/1722.8 1/5114.5
4 1/276.6 1/1478.9 1/4062.5
5 1/262.7 1/1226.6 1/3166.7
6 1/251.2 1/1074.9 1/2639.5

 

弱チェリーのCZ当選率

 

弱チェリーからのCZ当選率に設定差がある。ただし当選率が低く、内部状態を完璧に把握するのも難しいため、複数回確認出来たら高設定に期待しよう。

弱チェリー成立時のCZ当選率
設定 通常 高確
1 0.27% 0.59%
2 0.29% 0.63%
3 0.31% 0.69%
4 0.33% 0.73%
5 0.38% 0.83%
6 0.43% 0.95%

 

100G以内のゲーム数での当選期待度

 

100G以内のゲーム数でのCZorAT当選率に設定差がある。設定6なら約3回に1回で100G以内の当選に期待が出来る。

100G以内のゲーム数での当選期待度
設定 トータル当選率
1 19.58%
2 21.04%
3 23.15%
4 26.37%
5 31.96%
6 36.01%

 

裏AT移行率

AT突入画面がネガポジ反転すれば裏AT濃厚となる。裏ATは消化中の「喰種対決」の勝利期待度が大幅にアップする状態で、突入時の期待枚数は約3430枚(突入までに獲得した出玉を含む)。

裏ATの主な移行契機は「有馬貴将ジャッジメント」成功時で、それ以外から突入した通常ATでの裏AT移行率に設定差がある。

AT初当り時の裏AT移行率
設定 移行率
1 1.10%
2 1.32%
3 1.63%
4 2.19%
5 2.85%
6 3.32%

 

設定変更時はCZ間天井が200G+αに短縮される。

 

 

小役フラグ

小役狙い手順は左リールにBAR図柄を狙い、スイカが滑ってきた場合のみ中リールにBARor喰図柄を目安にスイカを狙おう。右リールはフリー打ちでOKだ。

また小役確率は「赫眼リプレイ(下段リプレイ)」のみ設定差があるが、確率の分母が大きく設定差もあまりないため、これをカウントして設定を見抜くのは難しい。

小役確率
小役 確率
弱チェリー 1/70.3
強チェリー 1/356.2
スイカ 1/100.5
チャンス目A 1/585.1
チャンス目B 1/585.1
赫眼リプレイ(下段リプレイ) 設定差あり
喰図柄揃い 1/2048.0
確定チェリー 1/16384.0
リプレイ 1/7.3
共通ベル 1/131.1

 

赫眼リプレイ(下段リプレイ)確率
設定 確率
1 1/1260.3
2 1/1213.6
3 1/1170.3
4 1/1129.9
5 1/1092.3
6 1/1024.0

 

 

赫眼状態

下段リプレイ停止時に移行するチェリー高確率状態。10or20or30or50G継続し、滞在中はレア役確率が約1/2.6にアップする。通常時・AT中問わず移行する可能性があり、「喰種対決」や「上乗せ特化ゾーン」と絡めば大量出玉獲得の大チャンスとなるぞ。

 

通常時の抽選

 

通常時は規定ゲーム数消化・レア役成立時の抽選からCZ(一部でエピソードボーナスorAT直撃)当選を目指す仕様。

規定ゲーム数は実ゲーム数ではなく、液晶右下に表示されているゲーム数を参照する。液晶ゲーム数はスイカ成立時に消化ゲーム数を10Gor100GorMAXまで加算するぞ。

レア役成立時は「通常」「高確」「超高確」の内部状態に応じてCZを抽選する。

 

規定ゲーム数による抽選

通常時は規定ゲーム数消化でCZに当選する。規定ゲーム数は6種類のモードに応じてCZ当選期待度の高いゲーム数が変化。天国モードに移行すれば100G+αでCZに当選するぞ。

なお、規定ゲーム数は実ゲーム数ではなく液晶右下に表示されているゲーム数を参照する。

モードごとの規定ゲーム数
ゲーム数 通常A 通常B 通常C
50G
100G
150G
200G
250G
300G -
400G
500G 天井
600G 天井 天井  
ゲーム数 チャンス 天国準備 天国
50G
100G 天井
150G  
200G  
250G  
300G 天井  
400G    
500G    
600G 天井    

期待度…△<○<◎

 

スイカ成立時のゲーム数加算抽選

スイカ成立時は消化ゲーム数を10Gor100GorMAXまで加算する。約4分の1で100GorMAXが選択されるぞ。

スイカ成立時の加算ゲーム数振り分け
ゲーム数 振り分け
10G 74%
100G 25%
MAX 1%

 

内部状態移行率

通常時は内部状態が「通常」「高確」「超高確」の3種類あり、レア役成立時のCZ当選率に影響する。内部状態はリプレイ・弱チェリー成立時に昇格を抽選するぞ。

小役成立時の状態移行率
通常滞在時
小役 高確へ 超高確へ
リプレイ 0.78% 0.1%未満
弱チェリー 39.06% 1.56%
高確滞在時
小役 超高確へ
リプレイ 1.56%
弱チェリー 50.0%

 

CZorAT当選率

 

通常時は「内部状態」と「成立役」に応じてCZを抽選する。主な当選契機はチャンス目と強チェリー。スイカは規定ゲーム数加算がメインの役割だが、超高確中はCZも抽選する。

また本前兆中のレア役は移行先の昇格を抽選しており、レミニセンス→大喰いの利世→エピソードボーナスの順に昇格する。

小役ごとのCZorAT当選率(設定1)
小役 通常 高確 超高確
スイカ - - 13.78%
弱チェリー 0.27% 0.59% 40.27%
チャンス目 11.38% 25.10% 100%
強チェリー 19.58% 34.86% 100%

 

通常時のアイキャッチ

通常時のアイキャッチはモードやCZまでの規定ゲーム数や前兆期待度を示唆する。

各キャラの喰種verのアイキャッチ発生でCZまでの残りゲーム数100G以内が濃厚(神代利世のみ連続演出の復活発生濃厚)となる。

アイキャッチの種類と示唆する内容
アイキャッチの種類 示唆内容
金木研 通常パターン
霧嶋董香 モードB以上の期待度アップ
笛口雛実 モードC以上の期待度アップ
月山習 本前兆期待度アップ
神代利世 本前兆期待度大幅アップ
金木研(喰種) 規定ゲーム数残り100G以内濃厚
霧嶋董香(喰種)
笛口雛実(喰種)
月山習(喰種)
神代利世(喰種) 連続演出復活濃厚

 

チャンスゾーン

 

レミニセンス

CZ「レミニセンス」は8G続き、毎ゲーム成立役に応じて成功を抽選する。

押し順ベルでも約11%で成功し、チャンス目・強チェリーが成立すれば成功濃厚となる。なお、最終ゲームは種類を問わずレア役が成立すれば成功濃厚だ。トータル成功期待度は約52%。

小役ごとの当選率
小役 1〜7G目 8G目
リプレイ 0.1%未満 0.1%未満
共通ベル 10.94% 10.94%
押し順ベル 10.94% 10.94%
弱チェリー・スイカ 40.61% 100%
チャンス目・強チェリー 100% 100%

 

大喰いの利世

CZ「大喰いのリゼ」は8G間毎ゲームの成立役に応じて成功を抽選する。

押し順ベルで約11%、リプレイなら約27%で成功し、チャンス目・強チェリーなら成功濃厚となる。なお、最終ゲームはリプレイ・共通ベル・レア役成立で成功濃厚だ。トータル成功期待度は約75%。

小役ごとの当選率
小役 1〜7G目 8G目
リプレイ 26.56% 100%
共通ベル 10.94% 100%
押し順ベル 10.94% 10.9%
弱チェリー・スイカ 40.61% 100%
チャンス目・強チェリー 100% 100%

 

エピソードボーナス

通常時の初当りの一部で発生するAT突入濃厚のボーナス。100枚獲得まで継続し、消化中はATの差枚数上乗せを抽選する。

 

ロングフリーズ

通常時の確定チェリー成立時の約6分の1で発生する。ATの初期枚数が2000枚で、期待枚数は約4400枚と非常に強力な性能となっているぞ。

 

 

AT「東京喰種咬」

1Gあたり純増約4.0枚、初期枚数150枚の差枚数管理型AT。

消化中はレア役で「差枚数の直乗せ・内部状態移行・喰種対決(グールバトル)」を抽選し、規定ゲーム数消化で「喰種対決(グールバトル)」を抽選する。

「喰種対決(グールバトル)」勝利時は上乗せゾーン「BITES」に突入。「BITES」は小役成立で報酬を格上げする仕様で、4桁上乗せも現実的な性能となっている。

 

導入エピソード

AT突入時、BITES終了後は次の対戦相手が告知され、10Gの導入エピソードが発生する。消化中はレア役でATの差枚数上乗せを抽選し、当選した場合は最終ゲームでまとめて告知される。なお、赫眼状態中に移行した場合は滞在ゲーム数の減算がストップする。

 

差枚数上乗せ抽選

強チェリー・チャンス目成立時は上乗せが確定する。またスイカは上乗せ当選率がもっとも低いが、当選時時は50枚以上の上乗せが確定し、さらに約42%が+100枚以上となるぞ。

上乗せ当選率
小役 当選率
弱チェリー 41.31%
スイカ 18.75%
チャンス目 100%
強チェリー 100%
確定チェリー 100%

 

上乗せ当選時の差枚数振り分け
枚数 弱チェリー スイカ チャンス目
10枚 75.65% - -
20枚 - - 68.95%
30枚 22.70% - 17.19%
50枚 0.47% 58.33% 6.25%
100枚 0.47% 20.83% 6.25%
200枚 0.24% 8.33% 0.78%
300枚 0.24% 8.33% 0.39%
500枚 0.24% 4.17% 0.20%
枚数 強チェリー 確定チェリー
10枚 - -
20枚 - -
30枚 60.74% -
50枚 32.81% -
100枚 2.34% -
200枚 2.34% -
300枚 1.56% 50.0%
500枚 0.20% 50.0%

 

高確移行抽選

AT中の内部状態は通常と高確があり、レア役成立時の「喰種対決」の当選率に影響する。レア役成立時に内部状態の昇格を抽選するぞ。

液晶に「喰種対決高確率」の帯が出現すれば高確状態濃厚で、「喰種対決準備中」の帯が出現した場合は「喰種対決」の本前兆濃厚だ。

レア役成立時の高確移行率
小役 高確移行率
弱チェリー 31.25%
スイカ 50.0%
チャンス目 75.0%
強チェリー 75.0%

 

喰種対決抽選

 

レア役成立時・規定ゲーム数消化時に「喰種対決」を抽選する。レア役成立時は内部状態に応じて当選率が変化し、高確中はチャンス目・強チェリーが成立すれば「喰種対決」当選濃厚だ。

規定ゲーム数は通常時同様に液晶右下に現在のゲーム数が表示される。15の倍数がチャンス(〜90Gまで)となり、最大150G消化で「喰種対決」に当選する。

規定ゲーム数消化時の抽選

規定ゲーム数消化時の「喰種対決」当選期態度
ゲーム数 期待度
15G
30G
45G
60G
75G
90G
150G 天井

△<○<◎

 

レア役での抽選

 

レア役成立時は内部状態に応じて喰種対決を抽選する。高確中ならチャンス目・強チェリー成立で当選濃厚だ。

レア役成立時の「喰種対決」当選率
小役 通常 高確
弱チェリー 28.13% 50.0%
スイカ 9.38% 31.25%
チャンス目 65.63% 100%
強チェリー 65.63% 100%

 

喰種対決

規定ゲーム数消化・レア役成立時の抽選から突入する4G間のバトル。対決移行時・消化中の成立役に応じてバトル勝利を抽選し、バトルに勝てば「BITES」に突入する。

対決移行時の勝利確定対決の期待度は約9%で、突入時の画面がモノクロなら勝利濃厚だ。

なお、喰種対決の本前兆中のレア役成立時は移行先の昇格を抽選しており、勝利確定対決→この世のすべての不利益は当人の能力不足→超BITES→極BITESの順に昇格する。

対戦相手ごとの勝利期待度
対戦相手 勝利期待度
約40%
霧島絢都 約47%
ヤモリ 約53%
特等ら 約76%
亜門鋼太朗 約86%
有馬貴将 約67%

 

対決中の書き換え抽選

対決中はリプレイ・共通ベルでも約41%(※)でバトル勝利となり、チャンス目・強チェリーが成立すれば勝利濃厚となる。
※1番強い対戦相手の場合の期待度。VS特等らなら約84%、VS亜門なら勝利濃厚。

小役成立時はカットインが発生し勝利期待度を示唆する。青は通常パターンで、なら勝利濃厚なら勝利+「この世のすべての不利益は当人の能力不足」も濃厚となるぞ。

なお、バトル勝利確定後のレア役成立時は報酬の昇格を抽選しており、この世のすべての不利益は当人の能力不足→超BITES→極BITESの順に昇格する。

小役ごとの書き換え当選率(1番強い対戦相手の期待度)
小役 当選率
リプレイ・共通ベル 40.63%
弱チェリー・スイカ 62.5%
強チェリー・チャンス目 100%

 

有馬貴将の乱入セット選択率

有馬貴将は「喰種対決」の「1・3・5・7・10」戦目に出現する可能性があり、AT開始時に何戦目で出現するかが振り分けられる。最大10戦到達で必ず有馬貴将が出現するぞ。

「VS有馬」成功時は「有馬貴将ジャッジメント」の権利を獲得し、差枚数消化後(ED後含む)に「有馬貴将ジャッジメント」に突入する。

「有馬貴将」出現の選択率(設定1)
対戦数 選択率(設定1)
1戦目 4.82%
3戦目 6.58%
5戦目 9.94%
7戦目 15.70%
10戦目 62.96%

 

この世のすべての不利益は当人の能力不足

喰種対決勝利時の一部などに突入する報酬昇格ゾーンで、成功時は「超BITES」に、失敗時は「BITES」に突入する。5G間毎ゲーム成立役に応じて成功を抽選しており、強チェリー・チャンス目・確定チェリーが成立すれば成功濃厚だ。

小役ごとの成功抽選
小役 当選率
その他 2.34%
リプレイ・共通ベル 34.38%
弱チェリー・スイカ 50.0%
強チェリー・チャンス目・確定チェリー 100%

 

上乗せゾーン「BITES」

小役成立で報酬の段階を昇格させる上乗せゾーン。小役成立確率は約1/2.2で、5段階目到達or小役非成立時に現在の報酬を獲得する。なお、小役非成立時は約20%で「リスタート」が発生し、その際は現在の段階から再度報酬昇格を抽選するぞ。

報酬はテーブルで管理されており、基本的にはA〜Eの5種類から選択される。極一部で突入する「超BITES」「極BITES」は専用のテーブルを参照し、前者は300〜3000枚、後者は2000枚の上乗せが濃厚となる。

 

報酬テーブル

 

段階 報酬A 報酬B 報酬C 報酬D
1段階目 50枚 50枚 100枚 100枚
2段階目 100枚 50枚 200枚 100枚
3段階目 200枚 500枚 300枚 500枚
4段階目 300枚 500枚 500枚 1000枚
5段階目 500枚 1000枚 1000枚 2000枚
段階 報酬E 超BITES 極BITES
1段階目 200枚 300枚 2000枚
2段階目 300枚 500枚 -
3段階目 500枚 1000枚 -
4段階目 1000枚 2000枚 -
5段階目 2000枚 3000枚 -

 

報酬テーブル選択率

 

報酬テーブルは当該のATが「CCGの死神」を経由しているか否かで選択率が変化する。非経由の通常ATの方が報酬選択率が若干優遇される。

報酬テーブル選択率
報酬 通常(CCGの死神非経由) CCGの死神経由
報酬A 71.88% 79.69%
報酬B 10.94% 9.38%
報酬C 9.38% 6.25%
報酬D 4.69% 3.13%
報酬E 3.13% 1.56%

 

報酬テーブル昇格抽選

 

BITES突入ゲームはレア役成立時に報酬テーブルの昇格を抽選する。確定チェリーが成立すれば「超BITES」濃厚で、元々「超BITES」に当選していた場合は「極BITES」突入濃厚となるぞ。

小役ごとの昇格当選率
小役 当選率
弱チェリー 25.0%
スイカ 10.0%
強チェリー・チャンス目 47.0%
確定チェリー 超BITES(超BITES中は極BITES濃厚)

 

報酬昇格抽選

 

BITES中は小役成立で報酬を1段階以上昇格させる。強レア役なら2段階昇格濃厚。小役非成立でBITES終了(約20%でリスタートに当選)となる。

小役ごとの報酬昇格率
小役 +1段階 +2段階 +4段階
上段ベル・共通ベル・リプレイ 100% - -
弱チェリー・スイカ 50.0% 50.0% -
強チェリー・チャンス目 - 100% -
確定チェリー - - 100%

 

上乗せ特化ゾーン

上乗せ特化ゾーンは「百足覚醒」「隻眼の梟」の2種類で、どちらも「喰図柄揃い」から突入する。

喰図柄揃い時の上乗せ特化ゾーン振り分け
上乗せ特化ゾーン 振り分け
百足覚醒 84.5%
隻眼の梟 15.5%

 

百足覚醒

百足覚醒は5回上乗せが発生するまで継続する。1回の上乗せごとにループ上乗せを抽選し、最大で10回ループ上乗せが発生する。

ループ上乗せは成立役に応じて上乗せ枚数を抽選しており、リプレイ・共通ベル以上の小役が成立すれば上乗せ+ループ継続となる。その他の小役で上乗せ非当選時にループ上乗せ終了となる。

小役ごとの上乗せ枚数(初回上乗せ)
枚数 その他 リプレイ・共通ベル 弱チェリー・スイカ
10枚 71.83% 34.38% -
20枚 14.06% 25.0% -
30枚 14.06% 21.88% 53.13%
50枚 - 18.75% 18.75%
100枚 - - 18.75%
200枚 - - -
300枚 - - 9.38%
500枚 - - -
枚数 強チェリー・チャンス目 確定チェリー
10枚 - -
20枚 - -
30枚 - -
50枚 - -
100枚 43.75% -
200枚 21.88% -
300枚 21.88% 50.0%
500枚 12.5% 50.0%

 

小役ごとの上乗せ枚数(ループ上乗せ)
枚数 その他 リプレイ・共通ベル 弱チェリー
非当選 39.45% - -
10枚 33.98% 51.56% -
20枚 26.56% 18.75% 35.94%
30枚 - 17.19% 17.19%
50枚 - 12.50% 17.19%
100枚 - - 17.19%
200枚 - - -
300枚 - - 12.50%
500枚 - - -
枚数 スイカ 強チェリー・チャンス目 確定チェリー
非当選 - - -
10枚 - - -
20枚 - - -
30枚 59.38% - -
50枚 15.63% - -
100枚 15.63% 50.0% -
200枚 - 21.88% -
300枚 9.38% 18.75% 50.0%
500枚 - 12.50% 50.0%

 

隻眼の梟

隻眼の梟は1G完結型の上乗せ特化ゾーンで、300or500or1000or2000枚を上乗せする。1G間の成立役に応じて上乗せ枚数を抽選しており、強チェリー・チャンス目・確定チェリーが成立すれば2000枚上乗せ濃厚。

小役ごとの上乗せ枚数
小役 300枚 500枚 1000枚 2000枚
その他 50.0% 50.0% - -
リプレイ・共通ベル・喰図柄揃い - 50.0% 50.0% -
弱チェリー・スイカ - - 50.0% 50.0%
強チェリー・チャンス目・確定チェリー - - - 100%

 

「有馬貴将ジャッジメント」

AT中の喰種対決で「VS有馬」に成功した後のAT終了後などに突入する。5G間毎ゲーム成立役に応じて成功を抽選しており、レア役が成立すれば成功濃厚だ。トータル成功期待度は約61%

なお、成功時は喰種対決の勝率が大幅アップする裏AT移行のチャンスで、レア役以外での成功なら約40%、レア役での成功なら100%で裏ATに移行する。

 

CCGの死神

「CCGの死神」は1G完結型の上乗せ特化ゾーンで300or500or1000or2000枚を上乗せする。内部的な抽選は「隻眼の梟」と同様で、当該ゲームの成立役に応じて上乗せ枚数を決定するぞ。

小役ごとの上乗せ枚数
小役 300枚 500枚 1000枚 2000枚
その他 50.0% 50.0% - -
リプレイ・共通ベル・喰図柄揃い - 50.0% 50.0% -
弱チェリー・スイカ - - 50.0% 50.0%
強チェリー・チャンス目・確定チェリー - - - 100%