アルプス西野のあるぷす一万発!! 11万発目「編集部員で打線組んでみた」
どうも! アルプス西野です。
今回はネットの掲示板とかである「◯◯で打線組んでみた」を
「でちゃう!編集部員」やっていこうと思います。
僕の独断と偏見なので、ご意見あらば
ぼくのツイッターにお願いします。
それでは行ってみよう。
1番 チリ微糖
理由:でちゃう!編集部の外交官といえばこの男。メーカー案件とあらば真っ先にキャスティングされ、
他媒体の人との交流もある。まず、相手の様子や手の内を探るのにはうってつけの打者。
動画で期待に答える率も良く、出塁率が高い選手だ。
2番 ゼッツ木村
ザ・普通の男。それゆえに堅実さが光るいぶし銀の編集部員。
次の打者へのつなぎ役を買って出るそんな気概のある選手だ。
木村さんのつなぎからでちゃう!攻撃が始まるといっても過言ではない。
3番 ピスタチオ田中
着実に実力をつけてきた選手。
ビタ押しというコントロールに長けた選手で、
「ディスクアップ選手権」でもライター部門でナンバー1に輝いた。
動画でも高評価が多く、オールスターファン投票でも上位に食い込むだろう。
時にリアクションが激しいガッツ溢れすぎたプレイも見せる。
4番 髭原人
でちゃう!の不動の四番バッター。
そのふんどし姿と「セイラライ!」でホームランを量産し続けてきた。
巨人で言えば「松◯秀樹」、メジャーで言えば「アレック◯ロドリゲス」な男なのだ。
髭さんが打つとチームの勢いがグッと上がる。
5番 こしあん
自由気ままに自分の得意なプレーを磨き続けてきたポイントゲッター。
ブラック◯グーンやまど◯ギなどにヤマを張ることが多く、
そのヤマがあったった時の打率はあのイ◯ローをも超えると言われている。
グローブやスパイクはピンクを基調としたものを使用している。
6番 電飾鼻男
髭原人・こしあんで返しきれなかったランナーを
根こそぎホームに返すヒキと強引さを持った打者。
髭原人とのコンビプレーを得意とするでちゃう!のユーティリティープレイヤー。
ユニフォームに電飾着きのネックレスを着用。
7番 ちんぱん
でちゃう!編集部員の女房役。
どんなに切羽詰まる状況でも動じない精神力を持った選手。
チームがピンチのときにギャグをいって「ぷぷぷ」と笑って
チームを和ませる裏の精神的支柱。
8番 しょうきち
今はまだ8番だが、虎視眈々とクリーンアップを狙う。
その打棒はまだ荒削りながら、ときたま一発長打もある選手。
感情が表に出るタイプ。
9番 GIN
そのたぐいまれなる分析能力で
低設定には手を出さず、高設定を確実にミートする選球眼を持つ男。
足が速い。玉もでかい。
こんなこと書いてたらプロ野球とか高校野球が恋しくなってきました。
それでは今日も良い右打ちウイークを!