#MEGA BEAM ASAKURA 999 5月9日(金) 来店結果【12時OPENで大幅リニューアル】 | PACHINKO・SLOT でちゃう!PLUS
2025/05/12 15:00
お気に入り

#MEGA BEAM ASAKURA 999 5月9日(金) 来店結果【12時OPENで大幅リニューアル】

去る令和7年5月9日

福岡県朝倉郡で唯一の「ほぼスロ専」として知られる

『MEGA BEAM ASAKURA 999』が

スロット全台各台計数機に変更し

最新台を大量導入し大幅リニューアル🎰

大人気ライター()の電飾鼻男も実戦来店した

大盛り上がりの1日に密着!!

 

当日の抽選人数は約200名!

4月末に近隣に某ホールがグランドオープンし、いま福岡県でもっとも注目が集まっていると言っても過言ではない朝倉エリア。そんな中、初代(?)朝倉の屋号として負けられない『MEGA BEAM ASAKURA999』も満を持してリニューアルオープン。当日は12時開店ということもあり、エリア内外から多くのスロッターが駆けつけた。

 

約200人の並びの中、電飾鼻男が引いた番号は...?

 

 

なんとも微妙な番号。この日は新台初日でもあったため「緑ドン」「ガンダムSEED」あたりを打ちたかったようだが断念...。そして彼が選んだ実戦機種は?

 

朝イチの状況

朝イチはメインどころから埋まっていき、最新機種だけでなく「マギアレコード(14台設置)」など地域最多設置機種の埋まりも早かった。

 

そして大人気ライター()の電飾鼻男が選んだのは「沖ドキ!ゴージャス」。数台カニ歩いた結果、初BIGは13時すぎ。

 

 579Gでコナンくん言うてるならまだ大丈夫やな。てなわけで、早速店内状況をまとめていきます。

 

個人的注目機種はこちら

L東京喰種(7/9台プラス)

台番 回転数 差枚数
1103 2,470 +6,450
1105 4,870 +80
1106 3,340 +3,820
1107 5,050 -5,570
1108 1,960 +15,060
1110 3,410 -3,580
1111 4,210 +3,420
1112 4,310 +1,640
1113 3,760 +1,190

スマスロ ようこそ実力主義の教室へ(2/3台プラス)

台番 回転数 差枚数
307 3,480 +530
308 3,490 +9,250
310 5,200 -2,680

クランキークレスト(2/3台プラス)

台番 回転数 差枚数
828 6,820 +3,660
830 940 -320
831 4,430 +1,580

スマスロ バイオハザード5(3/5台プラス)

台番 回転数 差枚数
1115 3,910 -350
1116 420 +4,600
1117 2,150 +3,690
1118 620 -850
1120 2,810 +980

マイジャグラーV(21/34台プラス)

台番 回転数 差枚数
1553 6,000 +1,910
1558 7,770 +1,450
1561 6,200 +1,360
1563 6,840 +1,390
1566 6,650 +2,280
1567 7,320 +2,380
1568 5,220 +1,410
1572 6,710 +1,730
1576 5,020 +1,700
1582 7,690 +2,530
1585 6,260 +1,060

✅沖ドキ!ゴージャス(16/30台プラス)

台番 回転数 差枚数
1650 1,330 +1,850
1651 3,350 +1,310
1656 3,370 +1,380
1657 470 +1,560
1658 1,380 +5,540
1660 2,850 +2,590
1672 3,430 +1,670
1682 990 +6,120

✅キングハナハナ(8/14台プラス)

台番 回転数 差枚数
1210 5,860 +450
1211 7,030 +280
1216 6,480 +2,910
1218 7050 +1,570
1220 3,440 +690
1221 4,970 +210
1222 5,460 +350
1223 7,550 +2,610

「L東京喰種」を筆頭に人気機種から「ジャグラーシリ➖ズ」まで幅広くチャンスがありました。

「沖スロコーナー」も好調台が多く、まだ12時開店じゃなければまだ回転数も差枚も出ていたと思いますね。はい。

というか、『MEGA BEAM ASAKURA999』でメインどころ取れない場合は、ずっと沖スロコーナーだけで立ち回っておけば大丈夫そうです🧐 

 

    電飾鼻男の実戦結果

 

 洗礼で終

 

てなわけでまたいつかお会いしましょう👋 お声がけいただいた皆様、ありがとうございました!

 

記事書いた人 ➡️電飾鼻男(@densyoku_870)